昨日は着付け教室のイベントで、京都のしょうざんに行ってきました。しょうざんは、京都の
洛北にある芸術村で、お食事処、娯楽施設、ギャラリー、庭園などがあり、1日家族で楽しめ
る所です。庭園を鑑賞しましたが、杉がたくさん植えられていました。それにしても不思議な
育ち方ですね。台杉と呼ばれる観賞用の仕立てだそうです。

紅葉はまだまだといった感じ。どうやら京都では今年も紅葉が遅く、12月入ってからでは・・
と予想されています。12月になると嵐山では、今年で3回目を迎える嵐山花灯路が実施され
ます。渡月橋や竹林がライトアップされ、お寺や神社が夜間特別拝観できます。もしかした
ら、この時期が一番綺麗かもしれません。花灯路は12/8から12/17まで行われます。
洛北にある芸術村で、お食事処、娯楽施設、ギャラリー、庭園などがあり、1日家族で楽しめ
る所です。庭園を鑑賞しましたが、杉がたくさん植えられていました。それにしても不思議な
育ち方ですね。台杉と呼ばれる観賞用の仕立てだそうです。

紅葉はまだまだといった感じ。どうやら京都では今年も紅葉が遅く、12月入ってからでは・・
と予想されています。12月になると嵐山では、今年で3回目を迎える嵐山花灯路が実施され
ます。渡月橋や竹林がライトアップされ、お寺や神社が夜間特別拝観できます。もしかした
ら、この時期が一番綺麗かもしれません。花灯路は12/8から12/17まで行われます。