「伏見のお酒を楽しむ会」の続きです。
最後のお料理は、「秋鮭ごはん」。

生の鮭を入れて炊いたご飯に、いくらをかけています。
紅葉や銀杏にかたどられた野菜が、可愛い!
最後はデザートとハーブティで締めくくり。
神聖の「抹茶リキュール」と豆乳で作ったブラマンジェに、たっぷりの生クリームを
かけ、その上に八ツ橋と抹茶をトッピングしています。
ハーブティは、ようこさんの育てた生ハーブを使用。ハーブのお勉強をしている彼女の
オリジナルブレンドによる、生ハーブティです。とってもいい香り。
消化を助け、心を癒してくれる効能があるそうです。

今回のお客様は、初めてご参加の方と、何回か来られた方とちょうど半々でした。
「前に会いましたよね。」なんて会話があったり、初めて会った方同志でも、共通の趣味で
話が盛り上がっていたりと、みなさん楽しんでいただいた様子、とてもうれしく思います。
今回はなんとか忘れず写真を撮ることができました。
ご自身のブログに素敵に記事にしてくださった方もおられ、いつも本当にありがとうござい
ます。
来年もまた開催できたらいいなと思います。
それまで、みなさまお元気で、お過ごしください。
また「伏見のお酒を楽しむ会」でお会いしましょう。

最後のお料理は、「秋鮭ごはん」。

生の鮭を入れて炊いたご飯に、いくらをかけています。
紅葉や銀杏にかたどられた野菜が、可愛い!
最後はデザートとハーブティで締めくくり。
神聖の「抹茶リキュール」と豆乳で作ったブラマンジェに、たっぷりの生クリームを
かけ、その上に八ツ橋と抹茶をトッピングしています。
ハーブティは、ようこさんの育てた生ハーブを使用。ハーブのお勉強をしている彼女の
オリジナルブレンドによる、生ハーブティです。とってもいい香り。
消化を助け、心を癒してくれる効能があるそうです。

今回のお客様は、初めてご参加の方と、何回か来られた方とちょうど半々でした。
「前に会いましたよね。」なんて会話があったり、初めて会った方同志でも、共通の趣味で
話が盛り上がっていたりと、みなさん楽しんでいただいた様子、とてもうれしく思います。
今回はなんとか忘れず写真を撮ることができました。
ご自身のブログに素敵に記事にしてくださった方もおられ、いつも本当にありがとうござい
ます。
来年もまた開催できたらいいなと思います。
それまで、みなさまお元気で、お過ごしください。
また「伏見のお酒を楽しむ会」でお会いしましょう。

素敵な企画を続けていますね。写真もとてもじょーずですぅ。
また寄らしてもらいますね。
また寄らしてもらいますね。
Like
最近主人がデジタル一眼カメラを買ったので、それで写してみました。まだ慣れていないのですが、お料理は前のデジカメより綺麗に写せるようになったと思います。
私もアーリーさんのブログ、ちょくちょくのぞきに行ってます。
私もアーリーさんのブログ、ちょくちょくのぞきに行ってます。